わたしの独り言

竹林亭 主任
高橋 夕貴
今回は、夏の果物『桃』についてお話しさせていただきたいと思います。
県内では25年連続で「皇室献上」をした献上桃の郷 桑折町が有名です。
桃は6月の早生種はなよめ、はつひめ等から始まり9月の極晩生種さくら、ゆめかおり等まで多品種の桃が楽しめます。
また、桃にはビタミン・ナイアシン・カリウム等が含まれており、美肌効果・血行を良くしたり高血圧予防など健康にも良い果物です。
皆さんは、桃を楽しみましたか?これからは秋の味覚が沢山出てきます。果物も梨、ブドウ、柿、林檎・・・楽しみな季節ですね。
是非美味しく味わってみて下さい。
竹林亭では、お客様に喜んでいただけるメニューを沢山ご用意し、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
お店からのお知らせ

秋鮭茶漬とちゃんちゃん焼き膳
………2,000円(税別)
大番の定番メニューとなりました秋のお茶漬けシリーズ、新鮮ないくらと鮭を漬け丼に。そこに熱々のお出汁をかけてサラサラと。味噌バターが香ばしいちゃんちゃん焼きや、特製の紅葉漬はお土産に買うリピーターが続出。(各店内容が多少異なります。)他にも各店秋の美味しいメニューが沢山出ておりますので、是非チェックしてください!
秋の夜長に旨い酒(冷おろし)も取り揃えておりますので是非利き酒してみてくださいね♪
大番川柳・俳句
―― 9月の入選句です♪ ――
終活は まだ先だよと 見栄を張り
伊達市 宮川 公 様
自らの人生の終末へ向けた活動、終わりなどと意識せず、晩年の活動を生き生きと過したい。「見栄を張り」に作者の明るい人生観が写し出されている。曽於活動を楽しむ事こそ長寿の秘訣です。健康長寿の人生観に共感!
百名山 目指した叔父へ 供養膳
猪苗代町 渡部 仁一 様
年一度 特上うなぎ 誕生日
福島市 佐藤 サト子 様
初孫と いつか食べたい レディース膳
桑折町 紺野 マサ 様
初めての 孫のボーナス 大番に
桑折町 羽根田 クニ 様
激闘の 球児讃えて 大番へ
伊達市 山内 康裕 様
初乗りの シルバーパスで 竹林亭
福島市 渡辺 多恵子 様
梅雨空に 負けじと伸びてや 若竹や
福島市 斎藤 俊雄 様
筍が長じて皮を脱ぎ捨て、青い竹になったのを若竹として俳句に詠まれている。その若竹が、底抜けにぞうぞうと雨を降らす暗い梅雨空に、負けじと背高く伸びてゆくとの詠み。若竹ならではの句と言ってよい。
若竹の 肌の青さに 魅せられる
月舘町 小野 俊一 様
山村の 青田そよぎて 実り待つ
福島市 小野 友平 様
婚約者 連れて帰省や わっぱ飯
福島市 武藤 峰子 様
なつやすみ えがおでかこむ わっぱ飯
仙台市 小田 敬子 様
梅雨寒を 吹き飛ばすよな 活うなぎ
仙台市 伊藤 智子 様
朝香華 紫陽花手向け 今日始む
南相馬市 川井 テル子 様
掲載された方、おめでとうございます! 特選句の方には大番お食事券5千円分を、 佳作の方には大番お食事券2千円分をプレゼント! 皆様、氏名住所はお忘れなく!あなたも大番川柳・俳句、お気軽に始めてみては? 御投句は店内にて