わたしの独り言
新年懇親会にて(写真右)

こけしの里店 店長
後藤 園江
先日、ワイパー全開の吹雪の中、心細い気持ちで家路を急ぐ中、ふと私はどうしてこんなに頑張れるんだろうと不思議な思いに駆られました。目前に迫る老後があるよ、もうちょっと動けるよ、こけしの里店を選んで下さる沢山のお客様がいらっしゃるよ、自問自答をしながら夫の待つ家の灯りが見えた時、ホッとしました。
仕事を通して触れ合えたお客様が私の大事な宝物であり、また私の頑張りの源であり力になっていることを確信いたしました。
どうぞこれからもお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
わたしの独り言
【期間限定 大人気商品】
鯛茶漬け膳
発売日:2月下旬~順次
1,990円(税込2,052円)
(全店でお楽しみいただけますが一部提供内容が異なります)
大番川柳・俳句
—— 2月の入選句です♪ ——
賑やかさ 去って夫婦で ふるまい膳
二本松市 小島 英二 様
家族が一同に会したお正月、来て嬉し帰って嬉しい孫子の集い、お年玉の数だけ思い出を残して行ってくれましたね。それらを肴に夫婦でねぎらい酒を交わそう…。幸せな一幅の絵が一行詩に託されています。
復興の 味のもてなし 竹林亭
福島市 錦戸 ノリ子 様
一族の 集いはいつも 大番で
伊達市 菅野 惠子 様
古希と 喜寿共に迎えた 祝膳
福島市 髙野 信夫 様
頑張った 孫にはやはり まぶし膳
福島市 安西 テル子 様
カツ丼を 食べて合格 掴み取れ
福島市 斉藤 淳徳 様
ほっこりと 心にぬくい おもてなし
会津若松市 角田 志保 様
この花も あの樹も愛し 雪囲い
福島市 小池 富子 様
降雪の多い地方では雪を防ぎ、寒気に備えるために、家や樹木を葭簀・筵・ビニールなどで囲をする。小池さんの「この花もあの樹も愛し」の詠みは、作者が持つ豊かな情愛と柔軟な感性を生かして成る質的に高い雪囲いの句と言ってよい。
年の瀬に 忙中閑あり 大番へ
福島市 大澤 清勝 様
冬ざれの 山を眺めて 昼餉かな
福島市 宮島 紀子 様
春を待つ 大きな時計 旧家かな
福島市 中村 トミ 様
寒鰤の 茶漬に一息 つく夕べ
大崎市 菅野 明日美 様
入学祝 決まっておりぬ 姫御膳
伊達市 斎藤 恒星 様
年忘れ 極上料理 竹林亭で
福島市 古関 拓真 様
掲載された方、おめでとうございます! 特選句の方には大番お食事券5千円分を、 佳作の方には大番お食事券2千円分をプレゼント! 皆様、氏名住所はお忘れなく!あなたも大番川柳・俳句、お気軽に始めてみては? 御投句は店内にて